いよいよ12月4日M-1グランプリ2016年が行われますね。僕も毎年楽しみでいつも予想をしながら見ています。漫才の日本一を決めるこの大会であるM-1グランプリは冬の楽しみとして定着してきていますが、今年も熱い戦いが期待できます。
芸人にとっては一夜でスターダムにのし上がれる夢の舞台です。ネタ番組は色々ありますが、芸人が本気でぶつかっている様子が見られるという意味ではやはりM-1が一番でしょうね。実際にオードリーやスリムクラブ、トレンディエンジェル等が無名から一気にスターになりましたし。
決勝進出者のネタ動画を全てチェックした私がズバリ2016年のM-1優勝者を予想してみましたよ。あんまり自信はないですが、過去何回か的中させていますので、参考までご覧ください。
目次
M-1 2016今年の決勝進出者
今年の決勝進出者は、カミナリ、スーパーマラドーナ、アキナ、相席スタート、ハライチ、銀シャリ、スリムクラブ、さらば青春の光の8組。ハライチ、銀シャリ、スリムクラブ等のM-1でもおなじみの面子から、初登場のコンビまでバランスの良い面子。個人的にはハライチが好きなので、頑張ってほしいです。ちなみに2015年はハライチが最下位でした。
すでにテレビでおなじみのコンビもいれば、名前をきいたこともないコンビも正直います。無名のコンビが一夜にしてスターになれるのがM-1の魅力ですよね。2016年のM-1で運命が変わるコンビは一体誰でしょうか?
M-1でおなじみの敗者復活枠もあり
M‐1でおなじみの敗者復活枠もあります。敗者復活で勝ち上がって一気に優勝したトレンディエンジェルや、惜しくも優勝は逃しましたが、M-1を機にスターになったオードリー等、毎年敗者復活枠は激アツとなっています。一度敗れたという気持ちがあるので、気楽にいくことができ、それが良い結果につながることが多いようです。
正直敗者復活枠に誰がくるかは予想しにくいです。20組の中で選ばれるのですが、その日に一番勢いが感じられたコンビが上がってくるでしょう。個人的にはジャルジャル、アルコアンドピース、三四郎が上がってくることになると面白いと思っています。
M-1で大事な出番順
M-1において出る順番はとても大事です。予想するときも後半のコンビの方がはやり有利に働くことになるでしょう。私の予想では後半に入ってきているハライチ、さらば青春の光あたりがアツいのではと思っています。ただ、ハライチはスリムクラブの次っていうのが予想屋としては、かなり大きなマイナス要因ですね。スリムクラブは正統派とは違い、独自のあえてスローな空気感を売りにしているコンビですので、会場の雰囲気が変わるんですよね。それがハライチの漫才に影響しないか心配です。
2016年M-1出演順
1.アキナ
2.カミナリ
3.相席スタート
4.銀シャリ
5.スリムクラブ
6.ハライチ
7.スーパーマラドーナ
8.さらば青春の光
まとめ
2016年M-1グランプリ決勝戦は是非テレビで観戦しましょう
皆さんも決勝進出者の過去動画を見て、優勝予想をしてみてください。そうやって見ると、一層盛り上がると思います。実際に動画みて詳細順位予想してみました。
2016 M-1グランプリ決勝戦は12月4日(日)よる6時30分より、ABC・テレビ朝日系列にて全国ネット生放送です。M-1グランプリの公式ホームページから出場者の詳細情報や、1~3位を当てるゲームもあります。より楽しく2016年のM-1を楽しむことが出来るはずですよ!
M-1グランプリhttp://www.m-1gp.com/
別記事でも詳細を予想してみましたのでよかったらどうぞ
コメントはこちら