こんちは。チャイナウォッチャーのバヤシです。
今日は怪しいサービスの紹介です。
僕は怪しいサービスとか、こんなんどこに需要があるねん!
っていう事が好きです。
北尾トロとか、下関マグロとかの怪しい仕事シリーズが大好きでした。
|
|
そこで巷に溢れる怪しいサービスを提供している仕事を探してみました。
実際かなり怪しいですが、意外としっかりコンセプトが作られていたたりします。
中には結構売れているようなサービスもあるようです。
1.謝罪代行サービス 謝罪代行専門アイガプロ
謝罪の王様という映画はありましたが、実際に仕事として請け負っている会社があります。
|
謝罪代行専門アイガプロは実績も500件以上あるらしいです。
経験豊富な謝罪代行専門スタッフが謝罪代行してくれるます。
社会人時代めちゃくちゃ怒られてきたので、このサービス使ったらよかったです。
でも面識ある相手に謝るとき、代行の人が出て行ってどうやって対応するのか気になります。。。
逆にブチ切れされそうなんだけど。
2.罵倒してくれる 日本罵倒サービス
今度は逆に罵倒される日本罵倒サービスです。
世の中には人から罵られたい人もいるんですね。
まぁSMの世界なんかはまさに罵倒されることが気持ちいい人達の場所ですし。
メール・LINE・対面等、罵倒の方法や手段も豊富なので、安心して罵倒してもらえます。
罵倒されたいけど傷つきやすい人は、NGワードを設定すれば、その言葉は言わないでもらえるらしい。
もはや罵倒されたいのか、されたくないのかよく分からないですがw
3.おっさんがレンタルできるその名の通り おっさんレンタル
ずばりおっさんがレンタルできるサービスのおっさんレンタル
けっこうテレビでも話題になったので有名なサービスです。
1時間1000円~と値段も手ごろなのでついつい面白半分で頼んでしまいそうです。
全国のおっさんは、 CEOの面接試験に合格したおっさんです。とか
3かい苦情がきたおっさんはクビにします。
という結構サービスに本気で力入れている感じがあります。
若い人がおっさんの特性を知ったり、悩み相談するのにはちょうど良さそう。
僕は自分がおっさんなので頼む気しませんがw
怪しい仕事 まとめ
調べてみるといろいろありますね。
専用サイトがあるものを選びましたが、求人広告だけであれば
「忍者」とか「80歳以上の元気ない人募集」とか
さらに怪しさが増す感じでした。
怪しいサービスというか、面白そうなサービスが多かったです。
意外と需要がありそうで、それなりに流行ってそうです。
コメントはこちら