BAYASHI WEB

ムラバヤシユウキオフィシャルブログ

糸島富士と呼ばれる可也山を登山したら最高だった

糸島富士と呼ばれる可也山を登山したら最高だった

こんちは!バヤシ(@muraba1)です。

今日は糸島の可也山に登ったのでその内容を参考になればと思いまとめました。

糸島市はそれほど高くはありませんが、多くの山があり、トレッキングや登山客が多く訪れている登山の名所でもあります。

そんな中、東京の友達がやってきたので、糸島が一望できる可也山の登山をしました。

糸島の可也山とは

可也山とは

可也山(かやさん)とは、福岡県糸島市にある標高365.1mの山である。

標高は365mで、形の整った独立峰であり、糸島半島の平野部ほぼ全域から望むことができる。その山容から筑紫富士(つくしふじ)、糸島富士(いとしまふじ)、小富士(こふじ)などと呼ばれ地元の人から愛されている。

糸島に初めて来たときに知人に可也山のことを教えてもらいました。

形がとてもきれいで、糸島の人は小富士と呼んでいるシンボル的な山です。

実際に多くの登山客が訪れており、登山道は細いながらも整備されているので、子どもでも登山が可能です。

地元の幼稚園児達も登っているようです。頂上に園児の登頂の標がありました。

 

糸島の可也山の登山所要時間

可也山への登山時間は片道で約1時間程度です。

初心者の僕は結構時間がかかった方だと思います。

あと、駐車場が登山口から結構離れているのでそこまでの距離があります。

※近くに師吉公民館がありますが、そこは駐車禁止なので勝手に止めないようにしましょう。

下記参照

糸島の可也山へのアクセス

可也山は福岡県糸島市志摩師吉に位置する山です。車でも電車でもアクセスが可能です。

【電車でのアクセス】

JR筑前前原駅北口から昭和バス「船越線」「野北線」に乗車して「師吉公民館前」で下車

所要時間16分

料金200円

【車でのアクセス】 

住所:福岡県糸島市志摩師吉

202号線前原IC出口から5.1㎞ 10分程度

駐車場は師吉公民館ではなく、糸島市役所志摩庁舎前の駐車場を利用してください。

庁舎から登山口までは徒歩で約20分

糸島市役所志摩庁舎住所:糸島市志摩初30

 登山口までの案内

師吉公民館からは、徒歩で5分程で登山口に着きます。

駐車場は師吉公民館ではなく、糸島市役所志摩庁舎前の駐車場を利用してください。

そこから登山口までは徒歩で約20分です。

 

可也山の頂上への道

トイレは師吉公民館の前にあります その先にはありません自動販売機がありますので準備をしておきましょう。

バスで来る場合は師吉公民館で降ります。バスダイヤ

登山口まで5分程度歩きます

案内看板も出ているので迷いません

遊歩道登山口を行きます

果樹園の通りを抜け更に奥へ

いよいよ登山口です ちなみにイノシシが出るそうです

登山口からの総距離は1,850m

最初はなだらかな遊歩道です

その後少し勾配のある階段が続きます

まだ2合目程度ですが、既にしんどいです

道が狭い場所もあります

木の中を進むので、温度は涼しく感じます

石切場跡がおよそ半分の地点 登山口から30分以上かかりました

歴史ある山のようです

石切場から更に10分程進むと第一展望所へ着きます

第一展望所

そこから更に10分程登ります

可也山神社の先に行きます

ここを左

次第に視界が開けてきます

ここが山頂です ここは見晴らしがよくないので更に展望所へ進みましょう

この先が展望所です

やっと着きました!360度糸島が一望できます

生松天神社方面 芥屋の大門 姫島も見えます

海と空のコントラストが最高

糸島の町も見えます

糸島半島が全て見える最高の見晴らしです。

風が心地よく、それまでの疲れを癒してくれます。

糸島の可也山登山のまとめ

登山初心者でしたが、可也山登山はとても楽しめました。

大人から子供まで楽しめる初心者向けコースと言えるでしょう。

山頂まで1時間程度なのでちょっとした時間に気軽に登れる山です。

頂上からの眺望は糸島を一望できておすすめです。

登山道は狭い場所もあるのでトレッキングシューズを履きましょう。

糸島にはまだ二丈方面、雷山方面に登山の出来る山がたくさんあります。 

今後も定期的に登山を楽しみたいと思います。

糸島は海が有名ですが、山もとても楽しめました。

糸島は都会から近く、自然の恵みを最大限満喫できるおすすめスポットです。

日帰り旅行にもおすすめですよ。

登山グッズ専門店なら何でも揃う好日山荘

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

facebookコメント

Return Top